『弱虫ペダル』キャラクター情報(サイン会情報)まとめ

弱虫ペダルのサイン会で渡辺航先生が質問に答えたという内容まとめ。
※サイン会情報(公式情報ではない)ため変更される可能性もあり。
総北高校
小野田坂道
- 好きなおにぎりの具は梅干し
- シャンプーは母が薬局で買ってきた398円のもの
- 勉強は頑張ってはいるがイマイチ
- ゲームはするが苦手
- Tシャツは母が買ってくる
- 小さな一歩を一歩ずついくキャラクター
- BMCに乗せた理由はかっこいいから
- 荒北のことはまだ怖くて怖くて怖いらしい
- 父は公務員
- 小野田、鳴子、今泉が遊ぶ時は大体小野田家だがそれ以外だと鳴子の家に行く
- オセロの強さは鳴子>今泉>小野田
鳴子章吉
- 好きなタイプは世話好きな人と粉物が焼ける人
- 千葉では一軒家に住んでいる
- 幼い時から目立っために髪を染めている
- 弟2人と妹が1人いる
- 田所とは連絡を現在も取っている
- 自転車以外に得意なスポーツは温泉卓球
- 最初は手嶋を舐めきっていた
- 兄弟は小学生2人、中学生1人
- 兄弟と性格は2人似てて1人正反対
- 父は転勤が多い事務職
- 両親共働き
- 他の家と比べると低所得
- 1人部屋
- プロのチームに入るならプリッツェンだと航先生は嬉しい(赤いから)
- ロードバイクはめっちゃ100点を取る約束をしてご褒美で買ってもらった
- 弱点はトイレから出た時たまたま女子と出くわすこと(気まずさが弱点?)
- 得意料理は酢豚
今泉俊輔
- 妹は4歳下。自転車ばかり乗っているせいかあまり仲良くはないが、お笑い番組などで同じ所で笑ったりはする
- 寒咲兄と出会ったのは9歳の時
- 部内で一番モテる
- 好みのタイプは目がクリッとした子
- ドSになりきれないドM
- Tシャツはウサギブランドという男子高校生に人気のブランドで、色違いを多数持っている
- サッカー、野球は普通だが水泳(特に平泳ぎ)が得意
- 成績はそこそこ
- 好物は砂糖たっぷりの甘い卵焼き
- プロのチームに入るならシマノが航先生は嬉しい(青いから)
- 父親は貿易関係
- 甘い卵焼きが好きなのはカロリーが取りたいから
- サントラなら恋愛系からアクション系までなんでも聴く
金城真護
- 部内で一番モテていたが今泉が入部し二番手に
- 真面目な子がタイプ
- 大学では物理学科
- 大学ではコソコソモテている(あの人いいよね、的な)
- 免許は大学在学の間に取る予定
巻島裕介
- 意外とモテない
- イギリスでは日本人だからという理由でモテている(本人は捻くれているため受け入れているかは微妙)
- 大学の学部、兄は今後本誌にて
- 紅茶派(ストレート)だがカフェインがまわるため、午前中しか飲まない
- シャンプーは美容室のお取り寄せ(2000円)
- グラビアで好きな所は太もも
- 髪が短い子が好み(貧乳でも構わない)
- 得意科目は地理
- 歩きながら飲み物が飲めないのでストローを使っている
- 東堂との対決はまた描く予定
- 高校1年の秋頃から田所っちと呼び始めた
- 東堂からの電話は結構無視。巻島からかけることはほぼない
- 体温は普通で、低くはない
- 日本にいる坂道から届いている手紙に返事は出していない
- ロードを初めたのは小学生から
- 髪に赤メッシュをいれている
- 髪を初めて染めたのは高校に入ってから
- 妹と兄がいる
- 母似
- 髪は天然パーマ
- 代謝が良い
- 甘い物、ウインナーが好き
- 春巻が好物(中華好き)
- 地毛は薄い茶色
- イギリスには兄の他、おじさんがいる
- ショ、を使い始めたのは小6から。テレビで見てかっこいいと思った
田所迅
- 弟が一人
- 免許を取った
- 好きなタイプはハキハキした子
手嶋純太
- チョコと午後の紅茶のミルクティーが好き
- どんなタイプの女の子でも大丈夫
- 女の子と遊ぶ=彼女を作る
- 料理をする。レシピ本を見るのが好き
- バイトをするなら接客業がしたい
- 休日はロードに乗って海を見に行く
- ショッピングモールに服を見に行って何も買わずに帰る
- 合宿後、今泉と気まずくならなかったのか?→彼はそんな小さな人間ではない
- 得意料理はチャーハン
- ホワイトデーのお返しもクッキーをちょちょいと作る
- 好きな寿司ネタはイカ
- 待ち受けはIH優勝後に山頂で撮った写真
- メアドには自分の誕生日が入っている
- バレンタインは数個貰う
- 弟がいるイメージ
青八木一
- 好物はキャベツ
- 休日はDSなどの携帯ゲームで遊んでいる
- 手嶋の誕生日に小さなお皿をプレゼントした
- 吠えない犬を飼っている
- 3年になってシャンプーを変えてサラサラになった
- 青八木が自転車に乗り始めたのは中一から。三軒隣が自転車屋さんだったから
- バレンタインは貰えても1個か最高でも2個
- 手嶋に隠れて地味なだけで魅力に気づかれたら爆発的にモテる
- 風景画を描く
- 好む絵は印象派
- 手嶋と青八木はご飯なにを食べるかでケンカしたことがあり、手嶋が先に謝った
寒咲通司
- 咥えているのはスルメ
- 172センチ
鏑木一差
- 髪は染めている
- 4人兄弟で一番下
- 一番尊敬するのは坂道
- 誕生日は1月15日
- 身長は171センチ
段竹竜包
- 誕生日は9月30日
箱根学園
- IH後帰宅してみんな涙を流した
- メンバーでプールに遊びに行った
- 新世代でモテる順番は真波→悠人→葦木場→泉田→黒田→銅橋
- 真波以外は箱学の寮で生活
- 寮は基本一人部屋
- 葦木場、黒田、泉田は箱学寮
- 福富世代の3年は全員クラスが違う
- 大学に進学してからは敵同士なので「今日は走ってない」などの情報しか流していない
- 卒業後も予定が合えば遊んだりする
- 渡辺先生の中では現IHにOBが応援に来ている
- 成人して酒を飲むのは福富、荒北。新開と東堂はぼちぼち
福富寿一
- 愛車にジャイアンと名付けている
- 大学は寮暮らし
- 大学ではバイトはしていない(仕送りが多い為)
- 大学卒業後はトレーナーになっているかも?
- タートルという亀を飼っている
- 犬のCMでニヤけていたという噂がある
- 甘い物が大好き
- 東堂の家に行ったことがある
- 金髪に染めているのは「俺は強い!」の気合い
- 兄と妹がいる
- わがままな子は嫌いじゃない(言ってくれないとデートの場所が毎回同じになる)
- 林檎が好きな理由はカシュッ!という感じが好きだから
- 大学では法学部
- 飼っているタートルは、ロードで走っている途中道端の川で見つけ、持ち帰った(ポケットに入れた、バケツに入れたの2つの説)
荒北靖友
- 風邪をひきやすい
- マークシートが得意
- 入浴時間は2分
- 東堂の誕生日に一番にメールした
- 一番テンションが上がる時は、福富をゴールまで連れて行き彼が有言実行した時
- 野球をやっていた時に応援していたのは地元の横浜
- 野球を嫌いになってしまっていたがもう大丈夫らしい
- IH後に待宮にベプシを奢ってあげた
- 実家は横浜の高級住宅街
- 犬を飼っていて、名前はアキチャン(コリー)
- 携帯のアドレスにakichanと入っている
- 妹が2人いる
- 口が悪いのはいつも妹と喧嘩しているから
- 大学は一般受験(やる時はやる)
- 大学卒業後は研究職に就くかも?
- 福富と別れたのは荒北から(福富が進学する大学には希望する学部がなかったから?)
- 大学へはアパートを借りて通っている
- (タブー含め)言いたい事を言ってくれるキャラ
- 荒北と付き合って行くためには毒舌に堪えれるメンタルがないと厳しい
- 料理はそこそこ
- 髪はサラサラ
- 良い匂いがする
- 体脂肪率は5~6%
- 箱学メンバーの中で一番部屋が汚い
- 好きなタイプはワガママな子
- 彼女が出来たら、◯◯チャン呼びではない
- チャァンが正しいらしい
- グラマーかスレンダーなら、という質問に大きい方がいいんじゃないですか?との先生の答え
- 新開の次によく食べる
- 得意料理はスクランブルエッグ
- ガブガブポーズは強そうだから!
- 免許を取った
- たけのこの里派
- 坂道へのチャン付けは「おっ、コイツやるな」と思ったから
- 真波との連絡は電話が手っ取り早いと思っている
東堂尽八
- 料理は箱学メンバーの中で二番目、3年では一番上手い
- 姉の事は名前で呼ぶ(ちなみに姉は尽八より煩い)
- 実家の旅館は姉が継ぐ
- シャンプーは実家旅館でも使われている馬油入りのもの
- 鯉を飼っている
- 巻島はまだ東堂庵に来た事はないが、行く予定はある
- 自分では歌が上手いと思っているがそうでもない
- リドレー以外にも沢山の自転車に乗ってきた
- 鳥派
- 好みのタイプは髪の短い子
- カチューシャは100本ほど所持しており、お気に入りは水色
- 自転車が恋人
- 巻島との電話番号交換は「使い方が分からなけら勝手に入れるっショ」と言われて自ら登録した
- 巻島が渡英する際は涙した
- 初恋は小学校3年生の時、旅館によく遊びに来る仲居さんの娘
- 好きな女性の内面のタイプは気の利く人
- ファンクラブに男性はいない
- バレンタインデーにもらうチョコの数は20個で全て本命
- ホワイトデーのお返しは東堂庵のお土産をちょろまかして渡している
- 全ての女子に好かれたい!
- サインは大文字でTODO
- 現在も日本にいる
- 走ってる最中に顔にぶつかってくるため、黄金虫が嫌い
- 卒業後、真波との連絡はぼちぼち
- 耳たぶは厚い
- 得意料理は肉じゃが
- 好きな色はオレンジ(差し色)なので、オレンジがシュッ(強調)って入ってるのをみるとキュンとする
- お小遣いは月4500円
- もし巻島がいなかったら、真波をライバル視していた
- その場合はあだ名で呼ぶとかではなく、何だコイツつっかかってくるなって感じのライバル
- 真波をかっこいいと思っている
新開隼人
- 田所並みに食べる
- 田所とは連絡を取り合っている
- 和菓子が好きだがホールケーキもぺろっと食べる
- ご飯は1回で2合ぐらい食べる
- 1レースで食べるパワーバーは2本で、ラストスパートにジェル状のものをひとつ食べる
- 推理小説は読む派
- インコを飼っている
- 大学は寮暮らし
- 大学では接客業のバイトをしている(運ぶだけで女の子にキャーキャー言われる)
- 親指の爪は縦長
- 悠人とは仲良しだが一緒に練習はしない
- 髪は地毛で、青いメッシュを入れている
- ファンクラブがあるがあまり反応はしない
- 今は自転車が恋人
- おっとりした子が好み
- 彼女のことは、やっこさんと呼ぶかも
- 愛車の名前はヴェロ
- ロードを始めた理由は父の友人が乗っているのを偶然見て、カッコイイと思ったから
- 好きな手料理は卵焼き
- 大学では工学部
- 父親は横浜で医者をしている(勤務医/デマ説有)
- 君付け、下の名前で呼ぶのは親しみを込めているため
泉田塔一郎
- 趣味は盆栽
- 運動が箱学メンバーの中で一番苦手
- 坊主にしたのは気合いを入れたかったから
- 4歳上の兄がいる
- 自転車一本のため、委員会には所属していない
真波山岳
- 髪の黄色メッシュに見える部分は光の加減
- 嫌いな食べ物はピーマン
- 焼きそばが好き
- 待受画面は山の写真
- 委員長とは自転車で勝負をして勝ったら付き合うけど、生涯勝負をすることはない
- 真波は自分より委員長が強いと信じている
- 好きなタイプはふんわりした子
- 女の子だいすき
- 坂道の家の住所を知っている
- 箱学メンバーで一番料理が上手い
- IH開幕前にファンサービスをしていたのは東堂から伝授されたため
- 好きなスイーツは栗を使ったもの
- 進学する
- 坂道以外にも同年代の友達がいる
- 大切な物はレースに行った先で買った変な色の提灯
- 本来の一人称はオレ。ボクを使うのは自由なため(坂道につられてる?)
- 意外に理系。委員長も理系
- 荒北の電話番号を登録していない。その為、毎回どちら様ですか?って聞く
- 荒北の声が大きいので電話に出る前に通話音量を下げる(上と矛盾?)
新開悠人
- 洋菓子が好き
- 箱学に入ったのは兄がいたから、王者だから
- イメージ動物はプレーリードッグ
- 176㎝
- 愛車がサーヴェロなのは兄の真似
- ロードは白
- 黒髪
- 寝るときはTシャツとパンツ
- 少女願望。少女になりたい(兄へのコンプレックス?今後描かれる予定)
- 好きな食べ物は野菜
黒田雪成
- 好物はハンバーガー
- 水色のメッシュを入れている
- 動物で例えるなら豹
- 174センチ
- 2月4日生まれ
- たまに荒北に黒田チャンと呼ばれる
葦木場拓斗
- 誕生日は11月2日
- 携帯の電源が入ってなかったり、メールを送ったつもりが保存フォルダに入ってたりするので、基本的に直接会って話す
銅橋正清
- 身長は179センチ
- 銅橋と葦木場の仲はぼちぼちだが、デカいのと長いのでシンパシーを感じている
京都伏見
御堂筋翔
- 親戚宅の別棟に住んでおり、自分の部屋とロード用の部屋がある
- 仲良しだとは思っていないがユキちゃんとはよく喋る
- 家では大人しい
- 成績は学年1位レベル
- 静かな子(あまり話さない子)がタイプ
- スポーツは今も自転車のみ出来る
- クラスメイトから怖くて近寄れないと思われていて、友達がいない。ご飯は1人で食べている
- 乾燥肌
- 私服の黒い手袋は手が乾燥しないように身につけている
- 歯磨き後はコップを使ってうがいする
石垣光太郎
- 綺麗な人、髪の長い人がタイプ
- 御堂筋と通じ合えたと思っており、呼び捨てにした。御堂筋もそれでおさまっている
- 妹がいる
- 京都の大学に在学中
- 料理が不得意
- 以外と亭主関白タイプ
- ペットは亀
- 橋の写真を撮るのが趣味で、左右のバランスを保っている所が好き
- 建造物が好き
- 部屋には橋の写真が沢山ある。部員には理解してもらえないので見せたことはない
- スペアバイク描く予定あり
水田信行
- 矯正終了は3年の終わり頃
岸神小鞠
- 好きなタイプはいい肉の子
呉南
- 井尾谷は大学に進学し、ロードを続けている
洋南大学
- 金城がアシストで荒北がゴールを取ることもあり得る
- サイジャは全体的に黄緑、白と黄色のラインが入っている
- 両方一人暮らしをしていて、たまに一緒にご飯を食べに行く